イベント情報
menu トップぺージ くるみっこ日誌 更新情報 くるみ幼稚園ご案内 園児募集
 
『今日が〇〇〇だったら😊。。。9月21日(木)付』


本日、5歳児が「運動会練習(表現)」を、3階ホールで実施していました。

前回、練習に参加した際は・・・
クラス内で小さなグループの輪をいくつか作り上げ・・・
その後、学年で一つの大きな輪を作る等・・・
難しい場面もありました。


各保育室で、練習を一生懸命積み上げてきたのでしょう。

本番の園庭とは違う場所にも関わらず・・・
ひとり一人が楽しくも、集中し、いろいろなことを意識しながら・・・
小さなグループの輪を作り上げ、その後全体でも一つの大きな輪が自然と出来上がる姿がありました👍

それ以外にも、太鼓や笛の音に合わせ、体を動かし続けます。
今出来るベストを目指し、子どもたちなりに気持ちを込めて、活動している姿がありました👍👍


最後に、一緒に参加していた体育講師の先生からは・・・
『みんなの頑張りに、感動したこと💖』
『さらに心を合わせることの大切さ💛』 等を伝えられ・・・
子どもたちも真剣に話を聞く中で、何だかとても嬉しそうな表情がたくさんありました👀

練習後、Aくんがボソッと言いました。
『今日が、運動会だったら良かったのになぁ〜☆彡』
子どもたちの心の充実度が伝わってきます🌟


先生たちも、練習中に一生懸命心を配っている姿がありました。
昨日退勤時に、担任の先生たちが保育室で何度も曲を掛けながら、子どもたちの動きについて意見を交わしている姿がありました。
子どもたちの見える・見えないところで、先生たちもエールを送り、サポートし続けています。
日々の練習を通して、その想いが少しずつ形に現れていることに、先生たちも共に喜びを感じていると思います👍👍👍


ふっと見上げると・・・
ホール後ろに飾ってある『名誉理事長先生の肖像画』も、笑顔になっているように見えました☆ミ
子どもたちの頑張りに、いつも涙を流していた名誉理事長先生。
先生たちに子どもの無限の可能性について、いつも伝えていた名誉理事長先生。
くるみっこや先生たちの声や姿が届き、喜んでいるのではないでしょうか😊


その後、入れ替わりで3歳児が「運動会練習」を行っていました。
小さな子どもたちなりに、お友だちや先生たちと一緒に、楽しく・元気に練習をしている姿がありました👀

数年後、そんな3歳児がさらにどんな成長を遂げるのでしょうか。
先輩の5歳児のように・・・
心と体を、さらに大きく表現することでしょう☆彡


運動会という目標に向かって・・・
くるみっこも、先生たちも邁進しています🌟🌟🌟


そんなくるみっこや先生たちへ・・・
最後まで、温かい応援をよろしくお願いします🚩🚩🚩

『ベスト3😊。。。9月20日(水)付』


本日、『第1回入園説明会』を実施しました。
改めて、ご参加いただいた皆様やご紹介いただいた皆様等に、深く感謝申し上げます☆ミ

園見学や説明会等を通して・・・
少しでも・・・
くるみっこのイメージ。
園の環境。
職員の雰囲気。 等
くるみ幼稚園の夢空間を感じていただけたのであれば、嬉しい限りです☆ミ

保護者の皆様ひとり一人に、『お子様への大切な想い』があると思います。
その想いの一端を、今後サポートさせていただけたら嬉しい限りです😊


説明会前に、事前に子どもたちに『くるみ幼稚園』について、職員が尋ねたそうです👀

【くるみ幼稚園の好きなところ💚】
◆たくさん遊べる
◆お友だち
◆トンボが飛んでいる
◆チャレンジ出来る
◆プールやカリキュラム保育(元気っこクラス等)
◆ジャングルジム上からの景色
◆先生からお誕生日メダルをもらえる 等

【くるみ幼稚園で好きな遊びベスト3💛】
◆塗り絵・外遊び・おままごと(満3&3歳児)
◆粘土・くるみ号・ブロック遊び(4歳児)
◆みんなで遊べる鬼ごっこ・おままごと・虫探し(5歳児)

『困っている時に、先生たちが助けてくれる』という、嬉しい言葉もありました😊

子どもたちの生の声が届き・・・
保護者の皆様にお伝えする前に・・・
一人の職員として、改めて子どもたちの心の声を聴き・・・
とても嬉しくなると共に、遣り甲斐やエネルギー等が再度湧いてきました💪
全ての職員にとって、同じように喜びや明日への活力につながると思います😊


小さな子どもたちから、大きなエネルギーを・・・
他の子どもたちも、先生たちも、保護者の皆様も・・・
全ての関係者が、様々な場面で知らず知らずもらっていると思います🌟🌟🌟


そんな子どもたちの存在に感謝し・・・
そんな子どもたちの心の成長に喜びを感じ・・・
そんな子どもたちを、全ての関係者が応援している空間です☆彡

今回のご縁が、今後につながることを願っています😊

『更新:第6回くるみちゃんクラブ日程変更について。。。9月19日(火)付』
◆『イベント情報』をご確認ください👀

『本能的に持っています💚。。。9月15日(金)付』


0歳児の保育室でAくんが、あぐらをかいているふくらはぎの上に、急に元気よく乗ってきました。
思わず・・・『ウッ。。。』
その後、泣き真似をすると・・・
近くにいたBくんがゆっくりと歩み寄り・・・
頭をそっと撫でてくれました。
その後、Aくんも何かを感じたのでしょう。
一緒に頭を撫でてくれました(笑)

1歳児の保育でも同じようなことがありました。
Cくんがオモチャをお友だちの取られたのか、ちょっぴり涙が出そうになりました💦
同時に、泣き真似をしてみると・・・
まわりにいたDくんやEくんが、じっと私を見つめた後、そっと頭を撫でてくれました。
あっ!Cくんの存在も忘れていません👀
ちゃんと、Cくんの近くにも行き、オモチャを渡すお友だちの優しい姿もありました😊👍


子どもなりに、何かを感じ、想いを行動に移す場面があります🌟🌟🌟


お片づけの音楽が園庭に響き渡ると・・・
捕まえた『ダンゴムシ』を、丁寧に草木に逃がそうとする5歳児Fくんの姿もありました。
その様子を見ていたGくんやHくんも一緒になって、ダンゴムシを逃がす一番良い場所を探し・・・
最後にそっと木の下のお友だちに踏まれないような場所に、みんなで逃がしている姿がありました😊👍

ある場面では、息絶えている虫にたくさんの蟻が集まっていました。
その様子をじっと見つめていた3歳児Iちゃんは・・・
『蟻🐜がたくさんいる』とつぶやき・・・
その後、『虫さんが、可哀そう。。。』と言って・・・
息絶えている虫に群がっている蟻を、(虫との接触も苦手のようですが)優しくはらっている姿がありました😊👍


子どもなりに、何かを感じ、何か行動に移す。

時に、一人で。
時に、お友だちと。
時に、環境の中で。

『気づき』
『優しさ』や『思いやり』
『共感』 等

くるみっこ生活を通して、大切な学びもいろいろな場面で展開しています👀


園庭で、『かけっこタイム計測』後・・・

『相棒!またなぁ〜!!』と、嬉しそうに声を掛けている5歳児Jくんの姿が、何とも子どもらしく、微笑ましく感じました。

『相棒!ありがとぅなぁ〜!!』
『相棒になってくれて、ありがと〜う!!』 等
最後まで、Kくんが見えなくなるまで、嬉しそうに伝えている姿がありました。

Kくんも、ちょっぴり恥ずかしく・戸惑いながらも、内面ではとても嬉しかったと思います😊👍


子どもらしさが、様々な場面で豊かに展開しています🌟🌟🌟

子どもたちが本能的に持っている『温かい心💚』
大切にゆっくりと育ててあげたいものですね☆ミ


『相棒!!』

何だかが、響きが良いですね👍
まわりの大好きな人に・・・
『相棒!!』と伝えてみましょうか😅
喜ばれるかもしれません😊😊😊

『何かに夢中になれる😊。。。9月13日(水)付』


モロッコで、地震が発生しました。
マグニチュード6.8。
現地の映像をテレビや新聞等で見聞きする度に、胸が揺れ動きます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げると共に、そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。

熊本も大きな地震がありました。
前震6.5。
本震7.3。
あの時の恐怖や不安の日々。

現在、遠くの地でたくさんの方々が悲しみや不安等を抱えながら・・・
気持ちの整理もつかない中で、必死に過ごしていると思います。
小さな子どもたちは、もっと大きく・不安いっぱいの気持ちの中で過ごしていると思います。
被害がさらに大きく広がらないことを、切に願うばかりです。


世界で起こっていることを考えると・・・
改めて、『園に集い・遊び・学び・触れ合える等の幸せ』を感じずにはいられません。
子どもも大人も、時に不安や葛藤する場面もあると思いますが・・・
大切な命があり、まわりに仲間がいることだけでも、とても幸せなことではないでしょうか。


今日も、子どもたちが伸び伸びと過ごしている姿がありました。
何気ないことが、楽しく展開していました。
運動会練習では気持ちも込めながら、くるみっこと先生たちがベストを尽くしている姿がありました。

たくさん遊べる幸せ。
好きなことに夢中になれる喜び。
何かに挑戦出来る空間。

ある本の一節を思い出しました。
『子どもは、好きなことなら時間がたつのも忘れてやり続けることが出来る。本当に夢中になったら黙っていても集中するのだ。集中力がある子どもに育てようとするのではなく、本当に好きなこと、興味を持っていること、打ち込めるものが見つけられる環境を与えてやることが大切だ。
子どもに限ったことではない。誰でも、これまでに興味を持って夢中になったものがあるだろう。遊びでもゲームでも何でもいい。その時の感覚であり、充実感だ。
それを思い出せば、集中力のノウハウはわかるはずだ。逆に、興味のないことには集中できない。誰でも、自分が集中できる型を自然につくっているはずだ。
何かに興味を持ち、それを好きになって打ち込むことは、集中力だけでなく、思考力や創造力を養うことにもつながっていると思っている』

何かに夢中になれること🌟
好きなことに打ち込むこと🌟

改めて、くるみっこには夢中になれる幸せを感じながら・・・
引き続き、日々の生活を通して・・・
大切なことを一つひとつ積み上げていってほしいと思います😊

『何気ないことの中にも、素敵な子育てが含まれている🌟。。。9月11日(月)付』


9月に入り、あっという間に一週間が過ぎ去りました。
子どもたちの生活が、より充実しているからかもしれません☺


先日、未就園児を対象とした『体験保育(くるみちゃんクラブ)』を実施しました。
担当の先生たちが、参加の子どもたちや保護者の皆様に、楽しく・満喫してもらうために、様々な趣向を凝らした空間が広がっていました☆ミ

保育室を半分に隔てたアコーディオンカーテンの先には・・・
たくさんのお店屋さんが広がっていました👀

さぁ〜お買い物に出発です🧺
「飴屋さん🍭」や「魚釣り🎣」へ向かいます。

自分で考え、自分で選び、自分で行動する等・・・
ちょっとした時間でしたが、『貴重な体験&学び💚』だったのではないでしょうか。
その後、釣ってきたお魚さんにシールを貼ったり等、楽しく製作も行いました。
子どもたちも充実した時間に、楽しさいっぱいだったと思います☺👍


さて、活動最初の「自己紹介」では、これまでの参加体験を踏まえ、子どもたちが笑顔でお名前を発表してくれました👀

また、今回は子どもだけでなく、保護者の皆様にも発言してもらう機会を設け・・・
『マイブーム・楽しんでいることや頑張っていること』等を伝えてもらいました。

◆子どもが花火に興味を持ったので、様々な花火大会🎆へ出掛けた。
◆小学生と日々の宿題📓のやり取りを頑張っている。
◆子どもが植物に興味を持ち出したので、観葉植物🌵を育ててみる。
◆ベランダでトマト🍅を栽培している。
◆小学生が毛糸で🧣を編むことに、妹が興味を示す。 等

子どもたちのこと。自身のこと。
楽しく伝えていただき、会全体がどんどん和む瞬間がありました🌟🌟🌟


活動が終了し、「園庭開放」も行ったので、数名の保護者の皆様と立ち話をする機会がありました。

「日々の生活に追われ、時に子どもとの関わりに余裕が無い時があります」
「子どもと穏やかに接しようとしても、ついついキ〜ッとなってしまうことがあります」
「子育ての楽しさや大変さを日々感じています」 等
笑顔で伝えてくれました。


『正しい子育て』とは何でしょうか?
『子どもにとって、より良い子育て』とは何でしょうか?

時に目の前の子どもたちの言動・行動に・・・
保護者として、思わず戸惑い・不安になってしまう場面もあるでしょう。

子どものより良い将来・幸せ等を見据えて、先の見通しを持って、子どもに関わろうとする場面もあるでしょう。

その瞬間(戸惑いや不安含む)に、子どものことを考え、想いを伝えている時点で・・・
『既に素敵な子育て💖』ではないでしょうか。


子どもと体験保育に参加する。
園庭開放時に、ブランコに乗っている子どもの背中を何度もそっと押す。
すべり台を滑る姿を、そっと見守る。
どれも何気ないことですが、『素敵な子育て💚』だと思います。

子どもたちにとって、とっても寂しいことは・・・
やはり『無関心』ではなないでしょうか?

傍に、大好きな人がいる。
時に、大好きな人が温かい言葉を掛けてくれる。
時に、大好きな人が大切なこと・厳しいことを伝えてくれる。
どれも、子どもたちにとって、とても幸せな瞬間だと考えます☆ミ


時に悩み・葛藤することも・・・
考え方や捉え方によっては、子育ての醍醐味かもしれません。

気が付いた時には、あっという間に子育てが終了し・・・
もっと大きな世界へ、子どもたちは自分らしく踏み出していることでしょう☆ミ


『これまでの寄り添いや想いは、子どもたちに必ず伝わっている』と思います☆彡
『いつか気づく瞬間があるはず』です☆彡


活動終了後に、初対面の保護者同士で、笑顔で話し合っている姿もありました。

子育ては、一人で抱えるよりも・・・
まわりとの連携・触れ合いも必要になる場面があると思います。

時に楽しさや悩み等を話せる・伝えられる環境・仲間があることは・・・
答えが見つからなくても・・・
誰かに話すことで、少し心に余裕が出てくるかもしれません👀

大切な子育ての一つに・・・
『他者とのつながり』
『大人自身が、心と身体が安定している』 等
とっても大切な要素ではないでしょうか。


中々、日々の子育てや仕事等に追われ、自身の楽しさや夢中になれる時間が取れない場面もあると思いますが・・・
『好きなこと』
『楽しくなれること』
『自分らしさ』 等
大切にすることは・・・
より良い子育てに、つながっていると考えます。

保護者の皆様が、『より良い意味で、自身に矢印を向けながら子どもと対峙している』姿は、とても素敵だと感じました🌟🌟🌟

なお、私たちのまわりで、子育てに不安や葛藤を抱えている人たちがいるかもしれません👀

ちょっとまわりに目を配り・・・
困っている人にそっと寄り添うことで、素敵な子育てをサポート出来るかもしれませんね😊


『様々な場所で、素敵な心💚が動いている。。。9月7日(木)付』


日差しはありましたが、風が吹き、園庭の木陰に入ると、心地良い気持ちになる一日でした🌞

園庭で、3歳児Aくんはかけっこを行った際に、園庭トラックで転び、膝を痛め立ち尽くしていました。
その姿に、5歳児Bちゃんが気づき、『先生大変!子どもが転んで動けない!!』と走りながら伝えに来てくれました。
その後、Aくんが少し落ち着きを取り戻すと、遠くからAくんの様子を、しばらくの間心配そうに見つめるBちゃんの姿がありました😊👍
Aくんも見えないサポートもありながら、くるみっこ生活に自然と戻っていきました💚

突然、3歳児Cくんが、『僕、0・1歳の時には、何も出来なかった。だけど今は頑張る!(頑張れる!)』と嬉しそうに話しかけてきました😊👍
Cくんなりに、自身の成長に喜び、頑張っていることがあるのでしょう💙

0歳児DくんとEくんが、触れ合っていました。
時にオモチャを貸し借りしたり・・・取り合いになったり・・・😅
互いに喃語も含め、キャーキャー言いながら、何度も近づき合う姿がありました。
何気ない交流や触れ合いを通して、互いの存在を認め、互いに刺激し合っているのでしょう💛


入園当初は、他児も先生たちも含め、知らない人に会い、知らない世界に飛び込み・・・
毎日が冒険と言えば前向きに聞こえますが・・・
本人たちにとっては、不安や葛藤の日々もあったと思います⛵

泣くことで不安な気持ち等を表現していた子どもたちが・・・
今では、先生やお友だちの存在を知り・認め・受け止め・時に行動に移し、そしてコミュニケーションを取っている姿等、心の成長💖が様々な場面で垣間見えます👀


子どもたちは、集団生活を通して、『大切な学びを吸収している途中🥰』と言えます。

夢中になって遊び・・・
時に笑い・時に壁に立ち止まることを繰り返しながら・・・
先生やお友だちとの空間を楽しむ姿があります☺👍👍👍

まだまだ自分のことで精いっぱいの子どもたちですが・・・

小さな子どもたちのちょっとした小さな出来事や小さな成長が、とっても可愛く、とっても微笑ましく思います🌟🌟🌟


さらに各自が、今後どのように心と体を豊かにしていくのでしょうか・・・

とっても楽しみですね😊

『エールを送り続けよう🚩🚩🚩。。。9月4日(月)付』


元気なくるみっこが徐々に降園し、夕日がさす緑の園庭には・・・
子どもたち同様に、たくさんのトンボが優雅に伸び伸びと飛んでいます。

さて、暑さを出来る限り回避しながら、園庭や室内で様々な活動や運動会練習等、子どもたちが夢中になっている姿がありました。

本日の「かけっこ練習」では、満3〜5歳児が入れ替わり立ち替わりにクラスごとに園庭に飛び出し、スターターの合図と共に、力強く駆け出している姿がありました💨

緊張する子ども。
集中する子ども。
元気に走る子ども。
エンジョイする子ども。
走っている途中で負けることが分かると、泣き出してしまう子ども。
ドキドキしながらも、ゴールまでベストを尽くす子ども。
全てが、子どもらしい姿です😊👍

「勝ちたい・・・」
小さな声で発言し、スタートラインに立ち、駆け出したAくん。
1位にはなれなかったけれど、ゴールに戻ってくると、どこか悔しそうな、一方で走り切った満足感もありながら、集合場所へ走っていく姿がありました👀

子どもたちが、様々な場面でいろいろな気持ちを感じ・抱えながら、日々を過ごしています。
そんな気持ちにもなれる空間にいれることも、幸せなことではないでしょうか。
喜びや葛藤等を繰り返す中で、『人間力の土台』を自然と培っていると考えます。

さあ。まだまだいろいろなことにチャレンジし・・・
心の土台を豊かにしていきましょう。


そんな子どもたちに、私たち大人が出来ることは・・・
寄り添い・受け止め、褒める等、『エール🚩を送り続けること』ではないでしょうか。


まわりの大人やお友だちの応援も力に変えて・・・

子どもたちは、自分のタイミングで・・・

また一歩前に踏み出していきます(踏み出そうとします)☆ミ

『手を伸ばした先に✋。。。9月1日(金)付』


昨日、自宅の湯舟🛁につかっていると・・・
どこからともなく、素敵な音色♫が聞こえてきました👂
「鈴虫の合唱♬」です。
小さな音でしたが、たくさんの鈴虫の姿が想像でき、自然環境の変化にも負けず、素敵な音色を届けてもらい・・・
いつもより長く湯舟につかり、穏やかで心地良い時間が過ぎていきました😊
くるみっこも、様々な場所で、豊かな心の音色を奏でてほしいと思います☆彡


さて、先日、『乳幼児教育・保育冊子』の一文(某大学副学長)が印象に残りました👀

(略)将来、子どもが行き詰った時、明日の自分を信じられなくなった時、出逢うべきものを真剣に探し求める時、新たな何かに挑戦しようと自分なりの一歩を踏み出そうとする時・・・
まるで植物が必要な水と養分を求めて地中に根を伸ばすように、その手を伸ばした先に甦る確かな体験の記憶。
幼児期の経験とは、植物にとっての元肥のように、地中深いところにそっと置いてあって、直ぐには効いてこない、しかし生きていく上で、いよいよ開花・結実に向かおうとする時に、あるいは日照りや強風に見舞われたピンチの時に、生命の糧となって子どもに必要なエネルギーを与えてくれる、そのようなものではないでしょうか。

今日も、子どもたちが様々な場所や場面で躍動していました👀
『4歳児かけっこ練習』では、新入園児も含め、初めてや久しぶりの園庭でのかけっこです。
子どもたちが笑顔いっぱいで整列し、スターターの合図と共に、勢いよく走り出す姿がありました。その力強い踏み出しに、成長を感じる瞬間でもありました。
スピードの速さに関わらず、夢中になって走る子ども。
最後まで諦めない子ども。
お友だちに抜かれ泣き出し、一度は立ち止まるが、先生たちのフォローもあり、再度ゴールを目指す子ども。
マイペースで、自身を実況中継(笑)しながら、ゴール目指す子ども。
途中で靴が脱げても、走り続けようとする子ども。
力いっぱいゴールテープを駆け抜ける子ども。

そんなお友だちの走りに、自然と他児の応援の声も大きくなります。
先生たちもその空間に入り込み、子どもたちへ大きな声でエールを送り続けます。
(子どもたちの姿や応援出来るその瞬間に、嬉しさが同時に込み上げてきました)

走り終わった子どもたちの顔が、物語っていました😊

『確かな体験の記憶🌟』

今後、日々の何気ない体験を覚えているか分かりませんが・・・
そんな何気ない体験の中にも、素敵な学びや今後のエネルギーの糧となる瞬間が、たくさんあると考えます。

まだまだ楽しい遊びや貴重な体験が続きます。
体調管理を整えながら、園での生活を体いっぱい感じてほしいと思います☆ミ

『さらなるチャレンジの先に⛵。。。8月30日(水)付』


8月もあっという間に終わりそうです🌞
くるみっこ・保護者の皆様や職員にとって、『素敵な夏の思い出🍉』が一つでも豊かに展開したのなら、嬉しい限りです☆ミ

さて、台風🌀接近は、気になるところですが・・・
昨日から『2学期』がスタートし、子どもたちが思い思いに楽しく過ごしている姿が、たくさんあります。

園庭で夢中になって、走り・遊び回る子どもたち。
お友だちや先生たちとの再会に、オシャベリの花が咲く子どもたち。
久しぶりの園生活にちょっぴり緊張気味ですが、一つひとつのことを思い出し、丁寧に関わる子どもたち。
大冒険が始まった、新たな子どもたち。
みんなで集い・遊べる喜びを感じる、既に登園していた子どもたち 等

『2学期始業式』では・・・
理事長先生から、みんなで再会出来たことの幸せ・病気や怪我にならないような健康管理や、来る運動会や発表会等に向けて、貴重な体験空間が待っている等の話がありました。
ホールに集まった子どもたちが、一生懸命耳を傾けている姿がとても印象的でした👀

園長の話では、『あきらめない💙』ことについて伝えました。
「夏のチャレンジ」と題して、縄跳びに挑戦したことを話しました。
◆やってみる。
◆自分で考える。
◆まわりの応援も力に変えて、挑戦し続ける。

幼稚園で遊べる幸せ。
幼稚園でチャレンジ出来る幸せ。

「出来る・出来ない」よりも・・・
『やるかやらないか(やろうとする気持ち含む)』を大切にし・・・
その中での成功や失敗も含め、多くの学びやこれまでと違う景色を見ることでの、新たな学びや豊かな人間力へのつながり🌟🌟🌟


運動会に向けて、少しずつ練習も始まりました。
個人・クラス・学年等で目標に向かって、チャレンジし始めました👀

厳しい暑さも続き、安全管理も含め、限られた教育・保育環境ではありますが・・・
その中で、豊かな遊びや貴重な体験等を体感する中で、自己肯定感や達成感等も感じてほしいと思います☆ミ


安心・安全空間の維持に向け・・・
大切な子どもたちの命を守る責任も踏まえ、昨日『救急法講習会』も実施しました。
先生たちも、目の前の子どもたちを丁寧に受け止めながら・・・
子どもたちの豊かな心を育むために、ベストを尽くしています☆ミ


『楽しかったぁ〜❕』
『面白ったぁ〜❕』
『頑張ったぁ〜❕』 等

くるみっこも職員も、日々の園生活を通して、引き続き心を豊かにしていってほしいと思います😊👍👍👍

⇒ MORE


 

Copyright©2013 くるみ幼稚園 All rights reserved.